top of page
Your Perch
~心の止まり木~



生活環境の変化と心の変化 海外で暮らすということ
「海外で暮らす」「海外生活」というと、どんなイメージが湧きますか? 私自身は現在イギリスで生活をしており、かつてはアメリカで過ごした時期もありました。 日本を離れて海外で生活することは、本当に様々な意味で日々たくさんの刺激の連続でした。 みなさんの場合はいかがでしょうか?...

popo
Aug 265 min read


心のケアと安心できる場所
日常のなかで、ふと胸に重くのしかかる「悩みごと」。 それは私たちの生活の中にある、仕事や人間関係、生活の変化といった心理社会的なストレスから生まれることが多いものです。こういった心理社会的なストレスは、日々のあらゆるところに存在しており、生活の中で静かに積み重なっていき、そ...

popo
Aug 254 min read


見えない「こころ」とそれに寄り添う言葉の狭間で。
こころって、ふしぎです。 目に見えないし、触ることもできないのに、たしかにある。 うれしい、かなしい、イライラ、ホッとする気持ち。。。 どれも大切で、その人だけのかけがえのないものです。 私は、心理学という学問を通して、「こころ」について学び続けています。...

popo
Jul 215 min read


自分を大切に。人を頼ることは勇気のある行動。精神科臨床から考えたこと。
とある精神科病院で臨床心理士(&公認心理師)として勤務する中で、たくさんの学びや発見がありました。 そこは入院設備のある病院で、日々さまざまな方と出会い、臨床に携わって参りました。 その中で感じられたこととしては、受診されるみなさんそれぞれ、病院に来られるまでに大変な時間を...

popo
Mar 115 min read


子育ての悩み~日常のなかで
このページを開いてくださっている方はもしかしたら、子育てをされているご本人、あるいは子育てに関わる方かもしれません。 毎日の子育て、子どもとの関わり、本当にお疲れ様です。 子育ては誰でも最初は初めてですし、全くわからないことだらけなこともありますよね。...

popo
Feb 215 min read


人間関係と陰口について 歴史と文化から
これまで、日本、アメリカ、イギリスと住んでみて、その国ならではの考え方や文化があるものだなあと感じられることがありました。 違いがあるのはよく聞く話だし、そうだろう、とも想像できるような気もするのですが、いざその中に身を投じてみると、身をもって感じさせられるような経験が数多...

popo
Feb 76 min read


カウンセリングとは?その効果は?
*カウンセリングとは 「カウンセリング」という名前を1度でも見聞きされたことのある方はたくさんいらっしゃるのではないかと思います。 日本の精神医療はまだまだ改善の余地があり、世界に比べると後れをとっているような実態があることは受け入れる必要があるかとは思いますが、それにして...

popo
Jan 217 min read
あなたの人生は、あなたのもの。
自分は何のために生きているのか。 何をしたいのか、何が楽しいのか、何が生きがいなのか… 気がつけば周りになにかを決められて、それに従っているように感じられたり、 本意ではない活動をさせられているように感じたり、 苦しさや悲しさに歯を食いしばりながら懸命に時間を過ごしていたり...

popo
Jan 133 min read


子育てに関するグループセッションのお知らせ
気づけば12月…もう年末なのですね。 みなさんお忙しい時期かと思いますので、どうかご体調崩されませんようお過ごしいただけたらと願っています。 さて、気が早いですが、年始にグループセッションを企画しており、ブログでもお知らせさせていただきます。...

popo
Dec 8, 20242 min read


海外に駐在・帯同するときに生じる悩みと葛藤
「これから海外に住む」となったら、どのように感じるでしょうか? 勉強や仕事などで、海外に一定期間住むことになったとき、嬉しさ、緊張、頑張ろうと意気込む気持ち、不安、混乱…いろいろな気持ちが同時に、あるいはかわるがわる押し寄せてくることもあるのではないでしょうか。...

popo
Dec 5, 20245 min read
海外移住とキャリアの悩み
様々な事情で日本を離れて過ごすことになるとき、同時に様々な悩みや課題が生じてくることがありますが、その中のひとつに「キャリア」についてが挙げられるのではないでしょうか。 私自身もこのことにとても悩みました。今もまだ解消しきっているわけではないかもしれません…。...

popo
Nov 27, 20243 min read
慣れ親しんだ土地を離れて生活すること
さまざまなことは容易にストレスになり得ます。 その中でも、【引っ越し】もストレスを引き起こす要因の一つ。 慣れ親しんだ土地を離れること、離れることで失うさまざまなもの、新しい土地での孤独感、おもうようにいかない生活… こうしたものはじわじわとストレスとなって襲い掛かり心を蝕...

popo
Nov 11, 20242 min read
bottom of page