top of page
Your Perch
~心の止まり木~

ロンドンのハロウィンを楽しむ👻
Happy Halloween👻が今年も近づいてきました! 子どもたちはこの日をうきうき、わくわくと待っているようで、町もハロウィーンシーズンはデコレーションがなされ、お店にもグッズやお菓子がたくさん売っています。 学校があるときと、ハーフターム(学期中間のお休み期間)に...

popo
Oct 22, 20242 min read
ロンドンでのメンタルヘルス向上のための活動をはじめます。
ロンドンに来て、はや2年が経ちました。。。 まだまだイギリスの制度や精神医療、メンタルヘルスについては独学を積み重ねている段階ですが、周囲や世間の動きを感じる中で、日本で培ってきた知識と現在勉強中の知識を重ねながらなにかメンタルヘルス向上に役立てることをしたい、と強く思い、...

popo
Oct 21, 20242 min read
ロンドンの日本人が住むエリアと医療施設
イギリス全体のことはまだわかりませんが、ロンドンの中で日本の方が比較的多く住むエリアというものがあり、それについて覚書ついでにご紹介したいと思います。 さまざまなご経緯でロンドンに来られる方がいらっしゃるかと思います。 お一人の方、学生さん、若いカップルさんなどは、ロンドン...

popo
Oct 20, 20243 min read
良いカウンセラーとは?
精神医療の難しいところのひとつには、病気や抱えている困難さが物体として見えない(見えづらい)というところが挙げられます。 そういったものを、基本的にはことばのやりとりのなかで見つけてアプローチをしていくのですが、セラピストもご相談くださる方もお互いに人間なので、どうしても『...

popo
Sep 10, 20243 min read
心の医療がもっとあなたの身近にありますように
日本ではまだまだカウンセリングや精神科、メンタルクリニックといった精神医療への敷居が高い風潮があります。 身近であることが叫ばれているものの、日本の文化的な背景なども手伝い、なかなか身近な存在となるには時間がかかっている状況です。...

popo
Sep 5, 20242 min read
小学校(Primary school)事情~学校えらび編
イギリスでは5歳になったら小学校1年生になりますが、それ以前の4歳には、小学生になる準備段階としてReception(レセプション)という、いわゆる0年生の期間が設けられており、スムーズに1年生に移行できるように同じ学校の中で勉強しつつ遊びつつ過ごす1年間があります。...

popo
Jul 25, 20243 min read


【ご挨拶】息が詰まりそうなとき、ほっと一休みできる『心のとまり木』を
初めまして。 【 Your Perch 】の管理人のNamiと申します。 2022年より子ども2人と共に家族4人で英国に渡りまして、ロンドン郊外にて生活を始めております。 私自身は日本で臨床心理士・公認心理師として、主に施設や精神科病院で従事しておりました。...

popo
Jul 18, 20243 min read
bottom of page