top of page
Your Perch
~心の止まり木~



色彩を取り戻す、カウンセリングという体験
色彩を取り戻す対話 ― 開かれた共感と「ともに在る」関係性 ― 海外での暮らしや日本国内の転居を重ねるなかで、文化や言葉の違いが新しい光を投じる瞬間があります。その光はたくさんの新しい刺激を含んでおり、ときに眩しく、ときに影をつくります。たとえば、心の隅に隠されていた感情や考えがふと浮かび上がってくるような、そんな瞬間です。けれどその刺激が織りなす光と影の中で、人と人とが、あるいは自分自身に、出会いなおす時間が生まれるのだと、私は感じています。 私は臨床の場で、クライエントの苦しみを「治したい」「解決したい」と考えているわけではありません。もちろん、回復は願います。ですが、それよりも、 開かれた共感と自己一致を保ちながら、その人の世界をともに歩くこと を大切にしています。 私たちの関係は、時に泥水がじんわりと染み込みこんでいくように、綿あめが水に溶けていくように、異なる存在同士が溶けあい混ざり合うような、 関係が深まる体験が少しずつ積み重なっていきます 。 カウンセリングは、そうした体験を重ねる中で、やがて色彩を取り戻していくような旅でもあります

popo
4 hours ago5 min read


ウェルビーイング(Well-being)ってなんだろう
前回の記事「自分らしく人生をよりよく生きる、って?」でも少し触れました、【ウェルビーイング(Well-being)】について、今回はもう少し詳しくしたためてみたいと思います。 誰かのこと、過去や未来のことに悩んだり考えたりする私たちですが、自分自身に対してはどれだけ気にかけ...

popo
Jul 35 min read


「”安心”できる場所」と「人との繋がり」の大切さの理解と実体験(海外移住のときの気持ち。自分の場合)
少しずつ、このサポートも知っていただき、興味を持って参加いただける方が増えてきまして、大変有難く感じています。 それだけ、やはり『人との繋がり』や『安心できる居場所』というのは大切な役割をしている、反対にそれがないときには不安定になり得る、というのを再認識せずにはいられませ...

popo
Dec 19, 20247 min read


オンライン交流会のお知らせ
海外在住者向け&イギリス在住者向けのオンライン交流会を開催します🎉 日時等は本ページ一番下に張ってありますのでご確認ください:) 大変ありがたいことに、人との交流の中でさまざまなアイディアは湧いてくるものですね! イギリスで暮らす人、海外で暮らす人、それぞれの地域でどのよ...

popo
Dec 9, 20241 min read
慣れ親しんだ土地を離れて生活すること
さまざまなことは容易にストレスになり得ます。 その中でも、【引っ越し】もストレスを引き起こす要因の一つ。 慣れ親しんだ土地を離れること、離れることで失うさまざまなもの、新しい土地での孤独感、おもうようにいかない生活… こうしたものはじわじわとストレスとなって襲い掛かり心を蝕...

popo
Nov 11, 20242 min read


【ご挨拶】息が詰まりそうなとき、ほっと一休みできる『心のとまり木』を
初めまして。 【 Your Perch 】の管理人のNamiと申します。 2022年より子ども2人と共に家族4人で英国に渡りまして、ロンドン郊外にて生活を始めております。 私自身は日本で臨床心理士・公認心理師として、主に施設や精神科病院で従事しておりました。...

popo
Jul 17, 20243 min read
bottom of page

