top of page
This site was designed with the
.com
website builder. Create your website today.
Start Now
Your Perch
~心の止まり木~
Log In
ホーム
自己紹介
ブログ
イベント情報
ご利用料金一覧
コンタクト
More
Use tab to navigate through the menu items.
All Posts
psychology 心理学
Just blog 日常
グループセッション お知らせ
自分らしく人生をよりよく生きる、って?
自分らしく、自分の人生をよりよく生きるって、なんだろう… 自分の人生に満足しているだろうか、まあこんなもんかな、と受け入れられているでしょうか。 こんなはずじゃなかった、と悔やんだり、誰かを恨む気持ちが湧いてきたり…そういったこともときにはあるかもしれませんね。...
popo
Jul 1
5 min read
恥ずかしい という感情
1. 恥ずかしい という感情とは? 恥ずかしさ とは「自己意識の感情」(self‑conscious emotion)に分類される、自意識が関係する感情で、自分が他人からどう見られているか想像することで生まれます。これは自己評価が他者視点によって揺れるときに生まれる感覚で...
popo
Jun 20
4 min read
どうして知らない・理解できない物事、人に会ったとき不安や攻撃的になるのか、その対処とは
「なんだか怖いな」「よくわからない(人)だな」…と感じたときの、心のしくみについて書いてみたいと思います。 たとえば 見たことのない習慣や文化にふれたとき 自分とは考え方や見た目がまったく違う人に出会ったとき 子どもが「なんであの人、○○なの?」と聞いてきたとき...
popo
May 23
5 min read
どうせ~だ…という思い込みは本当だろうか?【予言の自己成就】
「自分はどうせ失敗する」 「この人はきっと私を嫌っている」 —— こうした考えが、実際に現実になった経験はありませんか? これは心理学でいう 「予言の自己成就(Self-Fulfilling Prophecy)」という心のメカニズムの一例です。...
popo
Feb 13
5 min read
bottom of page