top of page
Your Perch
~心の止まり木~



心の「回復」とは?
心の回復というと、どのようなイメージが湧くでしょうか。 「元気になる」 「前の自分に戻る」 「もう大丈夫になる」 そんなイメージを抱かれる方もきっとたくさんいらっしゃるかと思います。 なにか大きな出来事があって傷ついた心、細かな傷つきを重ねて複雑に傷つき疲れてしまった心…いろんな場合がありますね。 結論からお伝えすると、実際の“心の回復”は、決して一直線の道ではありません。 揺れながら、迷いながら、時に後戻りしながら進むような、複雑さを持っていることがほどんどです。 臨床心理学やリカバリー研究では、回復は「苦しみが消えること」ではなく、**“苦しみと共に生きながら、自分らしさを取り戻していく過程”**と捉えられています。 重要なのは「症状が完全に消えること」ではなく、たとえ困難や制約を抱えていても「自分らしく、意味ある生活を再構築する力」を取り戻すことです。 以下でもう少し詳しく研究を紹介しつつ考えてみたいと思います。 〇回復は「元に戻ること」ではなく「新しい自分と出会うこと」 アメリカの心理学者ウィリアム・アンソニー(Anthony, 1993

popo
Oct 217 min read


ウェルビーイング(Well-being)ってなんだろう
前回の記事「自分らしく人生をよりよく生きる、って?」でも少し触れました、【ウェルビーイング(Well-being)】について、今回はもう少し詳しくしたためてみたいと思います。 誰かのこと、過去や未来のことに悩んだり考えたりする私たちですが、自分自身に対してはどれだけ気にかけ...

popo
Jul 35 min read


グループセッションではどんなことをするのか?個人カウンセリングとの違いは?
春も近づいてきて、暖かくなってきましたね。 季節の変わり目であり、日本では年度の変わり目でもあり、なにかと忙しい時期ですよね。 みなさん毎日お疲れ様です。 この時期には心身共に調子を崩しやすいですので、くれぐれもご無理のないように、なるべく多くご自身を労わる時間を持っていた...

popo
Mar 186 min read
bottom of page